ボルボ940クラッシック”復刻車つくり”整備作業編!|ボルボ横浜

お知らせ

ボルボ940”復刻車つくり”も整備作業へと進んできましたが、その内容がかなりの広範囲となりますので今回は2回に分けてお送りいたします。

080501

080502                                                                                     
940の心臓部であるエンジン諸元は
2.3L 直列4気筒SOHCエンジン(130馬力)にターボを組み合わせたもので非常にタフなエンジンの認識を持っていますが、既に始めている整備ではヘッドカバーガスケット交換を行っているところです。上から覗いてもすぐに判る程度のオイルにじみが出ていましたのでこれは必須項目でした。

080503                                                                                     
エンジニアの橋本君が顔を覗き込んでいるような姿勢ですが、右手の先に水温泉センサーがありそれを取り外す作業です。
これが狭いところでとてもやりにくく、不器用な私にはとても無理な作業です。

080504

このパーツが取り外した水温センサーです。長さが3cm、幅1cm程度ですが外れないことには交換もできません。
因みに今回の整備では、水回りにはかなり重点的に行ってトラブル防止を図っております。

このホースはリザーバータンクに繋がっているものですが、見ていただくだけでもかなり傷んでいるのが判断できると思います。下の新しホースと比べて見てください。

080505                                                                                     
作業中の写真は無いのですが、このロット2本は右側がニューパーツでタイロットエンドとなります。ステアリング機能の改善をするために交換としております。

080506                                                                                     
エンジンの下側から写してところですが、これはタイミングベルト交換の最中でこのような作業方法で行うことが作業者にとっては楽なんでしょう。

080507

この作業では関連作業としてファンベルト類も同時交換となりますので同時進行で進めており、交換後の3本のベルトとなります。

 080508                                                                                    
今回の作業で交換済みのパーツを並べてみましたが、水回りのサーモスタット、ラジエターホース、プラグコード、ブレーキホース等々の消耗パーツです。この交換パーツの他にはエンジン内部系のクリーニングによりリフレッシュを図りエンジン性能を復活させます。

080509                                                                                     
エンジン回りばかりではなく燃料を順調に送り届ける事も重要なためにこのオイルフィルター状の物は燃料フィルターです。この役割もとても重要で、燃料の不純物を取り除く役割ですが詰まりすぎると燃料が正常に遅れなくなってしまいガソリン供給が悪くなってしまいます。これもエンジン故障の原因ともなるのでここも必須で交換としております。

080510                                                                                             
作業項目が多く他の作業と掛け持ちでとなりますが、次回ではクリーニング系作業へと進みます。